キャンプでタンブラーの種類が多すぎて、迷いませんか?
ジョッキ型、パイント型、マグ型、最近ではワイングラス型まであります。そんな種類が豊富なタンブラーですが、実はビールの種類によって適している形状は異なります。
なぜなら、タンブラーの形状でビールの香りの広がり方が変化するから。僕はお酒の種類によって使うタンブラーを変えています!
今回の記事では好みのビールの種類(ビアスタイル)に合わせたアウトドアタンブラーを見つけることができます。




ビールにオススメなのは「パイント型」or「ジョッキ型」!
キャンプでビールを飲むなら、タンブラーにこだわる!
ビールには世界に100種類以上のビアスタイルがあります。それに合わせて、有名な形状だけでも10種類以上のグラスが存在します。
ビアグラスを持っていければ理想ですが、ガラス製がほとんどなのでアウトドアには適さない。代わりに、アウトドアブランドから販売されているタンブラーを使用するのをオススメします
数あるタンブラーの中でビールに適しているのは、「パイント型」と「ジョッキ型」。どちらもよく見るキャンプギアですが、ビールを飲む際には性能に違いがあります
パイント | ジョッキ | |
---|---|---|
香り | ◎ | △ |
容量 | ◯ | ◎ |
持ち運び | ◎ | △ |
喉越し | ◯ | ◎ |
容量 | 350ml缶ならOK | 500ml缶でもOK |
- パイント型は、底より口元が大きく造られているので香りを感じやすい構造になっています。
- ジョッキ型は筒型なので、口に入っていくるビールの量を調整しやすいのでグビグビ飲めます。
オススメの使用方法はビールの分類によって使い分けることです。
ビールには発酵方法の違いで大きく分けて「エール」と「ラガー」が存在します
ラガー | エール | |
---|---|---|
発酵方法 | 下面発酵 | 上面発酵 |
特徴 | スッキリ、シャープな味わい | 奥深い個性のある味わい |
ビアスタイル | ピルスナー、日本の大手ビール | ペールエール、IPA |
日本の大手メーカーで製造されているラガー、クラフトビールに多いエール。喉越しを楽しむラガーなら「ジョッキ型」、香りを楽しむエールなら「パイント型」、がオススメです!
ビアスタイルに関する詳しい内容はこちら↓



キャンプで『エールビール』を飲むならパイント型!オススメ4選



今回は人気商品の中から「ビールに最適なパイント型タンブラー」を以下の選定条件で厳選しました
- Amazonで星4以上の人気アウトドア製品
- 保冷・保温力のある真空二重構造のタンブラー
- 350mlのビール缶が全量入る470ml以上の容量
スタンレー | スノーピーク | サーモス | イエティ | |
---|---|---|---|---|
容量 | 470ml | 470ml | 470ml | 591ml |
重さ | 230g | 215g | 400g | 363 g |
保温力 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
スタッキング | ◯ | ◯ | × | × |
蓋付き | × | × | ◯ | ◯ |
食洗機対応 | ◯ | × | ◯ | ◯ |
カラー | 7色 | 3色 | 3色 | 13色 |
価格 | 1,930円 | 4,620円 | 2,829円 | 7,000円 |
スタンレー スタッキング真空パイント 470ml



軽くてスリムなボディで大人気のタンブラー。アメリカの老舗ブランド、「スタンレー」から販売されています。
クラーボックスやグロウラーなども販売しており、「保冷力」はトップクラスなのに低価格でコスパ最高。
カラーバリエーションはグリーン、シルバー、マットブラック、ホワイト、マットレッドとマットネイビー、オレンジの7色と豊富。スタッキングもでき、持ち運びや収納がしやすいので、家族キャンプには最適。
外国製品なので、品質にムラがあるのはしょうがないのか。
パイント型は泡立ちがいいので、香りや味が劣化しづらいのでオススメ!
オススメ度 | ★★★★★ |
価格 | 1,930円 |
ポイント | 保冷力がトップレベルなのに低価格で、コスパ最強 |
スノーピーク サーモタンブラー 470ml



オシャレキャンプの代名詞「スノーピーク」から発売されたタンブラー。
この製品は「キャンプでクラフトビールを飲む」ために開発されたキャンプギアで、クラフトビールが美味しく飲めるこだわりがたくさん。
- ホップの香りをしっかり味わえるように飲み口は0.8mmの薄口仕上げ
- 香りが広がる大口径の飲み口
- 酔って倒さないように、タンブラーの底に滑り止めのシリコンゴムを付属(取り外して洗うことも可能)
まさに「公式アウトドアビールタンブラー」です!
オススメ度 | ★★★★ |
価格 | 4,620円 |
ポイント | 飲み口の薄さ0.8mm、こだわり満載のタンブラー |
サーモス アウトドアシリーズ 真空断熱タンブラー 470ml



「サーモス アウトドアシリーズ」のタンブラー。
タンブラーの形状が手にフィットしやすい細形に設計されており、使いやすい。
回転式のレバーで簡単オープン・クローズができるので楽ちん。
ただ保温力が高い代わりに、他の製品と比べると重い
ティーフック付きなので、紅茶やお茶などを飲まれるキャンパーさんにはオススメです。
オススメ度 | ★★★★ |
価格 | 2,829円 |
ポイント | ビールだけではなく、ティーフックでお茶も美味しく飲める |
イエティ Rambler タンブラー 20オンス(591ml)



二重構造の断熱タンブラーは、本体に食品関連の製品に使用される18-8ステンレススチールを使用した贅沢な作り。しかも、BPAフリーなので体にも優しい。
YETIのタンブラーはすべて標準的なカップホルダーに収まるので、キャンプに向かう車内でも、キャンプから帰り道の車内でも使えます!
特殊な蓋を使用しているので、洗いやすいのもワンポイントです。
MagSlider Lid:一般的な開け閉めできる蓋とは異なり、当社の蓋は磁石の力を利用しているためスムーズな開閉が可能です。MagSliderは取り外せるので、お手入れも簡単洗って乾燥させたら、YETIの蓋に戻します。食洗機も対応
お値段が高いのが、中々手が出ない、、、
オススメ度 | ★★★ |
価格 | 7000円 |
ポイント | 保冷力最強、材質も一級品の高級タンブラー |
キャンプで『ラガービール』を飲むならジョッキ型!オススメタンブラー3選



今回は人気商品の中から「ビールに最適なジョッキ型タンブラー」を以下の選定条件で厳選しました
- Amazonで星4以上の人気アウトドア製品
- 保冷・保温力のある真空二重構造のジョッキ
- 500mlのビール缶が全量入る600ml以上の容量
スタンレー | スノーピーク | サーモス | キャプテンスタッグ | |
---|---|---|---|---|
容量 | 700ml | 700ml | 600ml | 600ml |
重さ | 360g | 420g | 250g | 180g |
保温力 | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ |
蓋付き | × | × | × | × |
食洗機対応 | ◯ | × | × | × |
カラー | 3色 | 3色 | 3色 | 1色 |
価格 | 3,520円 | 5,720円 | 2,999円 | 2,626円 |
スタンレー 真空ジョッキ 0.7L



700mlの大容量でビールやハイボールなどにおすすめ。500ml缶のビールなどを1回で注ぎきれるサイズ感です。
取っ手が付いており飲みやすく、これからの暑くなるシーズンに適当なアイテムです。持ち手はプラなので、見た目以上に軽量なのが手首に優しい。
大きい分かさばるので、携帯性はイマイチ。
大容量なのにしっかり保冷される機能性も、さすが歴史あるスタンレー商品です。
オススメ度 | ★★★★ |
価格 | 3520円 |
ポイント | 大容量で保冷力最強クラスの無骨ジョッキ |
スノーピーク サーモジョッキ700



ラガービールに適合な豪快な喉ごしを味わえる真空断熱構造のジョッキ
台形型で、開放部が狭く、肉厚の飲み口です。キンキンに冷やして豪快に飲み干すラガー系のビールに適しています。
泡の分含め、500ml缶に適している容量です。
フォールディングハンドルを採用し、収納性を向上させています。
ジョッキの底がゴム製になっているため置いても滑らず倒れにくくなってます。
持ち手がジョッキの大きさに対して細いので少し持ちにくさがあります。
オススメ度 | ★★★★ |
価格 | 5720円 |
ポイント | ラガーを極めたジョッキ |
サーモス アウトドアシリーズ ジョッキ 600ml



安心のサーモスにも実はジョッキが販売されています
ほぼ黒に近いミッドナイトブルーが他のブランドにはない渋さで、人気。ただロゴがシールなのが残念です、、、
逆にシールを剥がして、お気に入りのステッカーを貼ってカスタマイズがしやすいかも
持ち手が斜めなので、持ち手を下にすると水切りできるようになっているのでキャンプ場で洗った際にも楽ちんです
オススメ度 | ★★★ |
価格 | 2999円 |
ポイント | 唯一無二のカラーリングと、自分で装飾しやすいシンプル設計 |
キャプテンスタッグ ダブルステンレス樽型ビアジョッキ 600ml



リーズナブルな価格でキャンプギアを販売している鹿番長の人気商品。コスパは抜群です。
樽型形状のジョッキで海賊のように、豪快に飲めます。
超大容量が欲しい方は1Lサイズもあるので、ご検討を!
オススメ度 | ★★★ |
価格 | 2626円 |
ポイント | 樽型形状のコスパ最強ジョッキ |
ビールに真空二重タンブラーがオススメな理由「最適温度をキープ」



真空断熱二重構造はステンレスで出来たボディを外側と内側の二層に分け、その間を真空にしています。温度を伝えない真空状態を作ることで、凄まじい断熱効果を実現しているため、結露も起こりません。
ただ、ビールは冷えていれば美味しいというわけではありません。ビアスタイルによって最適な温度は異なります。
- ラガービールなら、キンキンに冷えると美味い
- エールビールなら、香りが広がる最適温度でキープすると美味い
キャンプに行くと買ってしまうご当地ビールはエールビールが多いです。美味しく飲むためには、ぬるすぎても、冷えすぎても良くない。
最適な温度をキープできる真空二重構造のタンブラーは野外で楽しむキャンプには必須アイテムです。



まとめ
キャンプでビールを飲む際には、「パイント型」と「ジョッキ型」がオススメ。
ビールの種類によってはワイングラスで飲んだ方が美味い銘柄もあるので、あくまでキャンプでの最適なグラスと考えてください。
最近のキャンプ場で生ビールの量り売りをしている施設もありますので、ビール好きのキャンパーにはビールを保冷できる「グロウラー」もオススメです。
いくらグラスをこだわっても、ビールが美味しくないと意味がないです。
美味しいビールを楽しみたいなら、「ビールのサブスク」がオススメ。居酒屋ぐらいのお金を出せば、日本各地・世界各国のビールが楽しめるので、個人的にはコスパが良いと思います。↓


