信州発国内ブランドのFUTUREFOXで生産している寝心地最高の『ローコット』
- 軽量であり、コンパクト
- 幅広ベッドで寝やすく、張りがいいので寝返りも打ちやすい
- 国内ブランドなのに、安価
キャンプでは早寝早起き、ジョーです
キャンプでは、「マット+寝袋」で床にゴロ寝していたんですが、




最近、腰が痛い気がする、、、
仕事柄なのか腰痛を感じ始めたので、思い切って気になっていた『コット』を購入しました
選んだコットは前からロゴが可愛くて気になっていた『FUTURE FOX ローコット』
購入の決め手は「寝心地」
せっかくコットを買うなら、寝心地がよくないと意味がない、、、
公式サイトやAmazonレビューの評価が高く、楽天レビューでは★4.8の評価
それでいて8000円代の高コスパと、文句なしで購入
実際に使用してみたら、口コミ通りで寝心地ばっちり
キャンプで、起きたく無くなるぐらい快眠できるなんて夢みたいです
快眠すぎて起きれないFUTURE FOX ローコット



「価格が高い」「組み立てが大変」などデメリットのイメージが先行しているコット
そんなデメリットを一掃する「安くて、組み立て簡単」を目標にこのローコットは開発されたそうです
900デニールという厚手のポリエステルを使用することで、寝心地も考えられています
中華ブランドでなく、国産ブランドで10000円を切る軽量コットは他にはないのでは
販売元:FUTURE FOX
名前:ローコット
価格:8280円
重量:2.5kg
耐荷重:120kg
収納時サイズ:長さ51cm×幅17cm×高さ13cm
使用時サイズ:長さ185cm×幅66cm×高さ16cm
カラー:6色(上の画像を参照)
痒いところに手が手が届くガレージブランド「FURTURE FOX」とは



『FUTURE FOX』は2020年4月にスタートした信州発のアウトドアブランド
キツネのロゴがシンプルで可愛い
「FUTURE FOX」に対する僕のイメージは、「かゆいところに手が届く」
似た商品でも、「こんなのが欲しかった」と思うような商品を開発しています
今後も見逃せないガレージブランド、興味のある方は【FUTURE FOXのまとめ記事】も見てみてください
FutureFox ローコットを実際に使ってみた【レビュー】



「FUTURE FOX ローコット」は一言で言うと、「二度と手放せなくなる寝心地ギア」
FutureFox ローコット | |
---|---|
持ち運び | ★★★★ |
見た目 | ★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★★ |
持ち運び:★★★★☆
- 2.5kgなので比較的軽め
- 収納サイズは大きめ、バックパックに入れるのは厳しいです
- 収納袋はゆったりめなので、ブランケットも一緒に入れています



見た目:★★★
- ノルディック柄が可愛い
- ロゴが大きすぎず、さりげないのも◎
- まだまだ認知度が高く無いので、人と被らず個性が出せる



使いやすさ:★★★★★
- シンプル構造で組み立はかなり楽チン、慣れれば3分で作れる
- 側面などに収納ポケットがないのが少し残念
- ローコットなので重心が低く、安定感は申し分ない
- ベッドの張りが非常に良く、沈み込まない
- 他メーカーよりベッドの横幅が広く、寝返りしやすいので熟睡できる



コスパ:★★★★☆
- 日本のブランドで、このクオリティなら当然の価格
- メーカー1年保証が付いていることを考えると安いと個人的には思う
- 20回以上使っているが、バリバリ現役
FUTURE FOXの2WAYコットとの比較



同じくFUTURE FOXから販売されている、高さを選べる「2WAYコット」との比較です
ローコット | 2WAYコット | |
---|---|---|
使用時サイズ | 185cm×66cm×16cm | 190×65×[38cm/19cm] |
収納時サイズ | 51cm×17cm×13cm | 不明 |
重量 | 2.5kg | 3.8kg |
耐荷重 | 120kg | 200kg |
カラー | 6色 | 6色 |
価格 | 8280円 | 15800円 |
2WAYコットは寝心地を追求し、『5本足』で製作されたFUTTURE FOXの大人気商品
安定感抜群なので耐荷重200kg、「ベンチ」としても使えそうです
ただ、他社の2WAYコットよりは安いが、ローコットと比較すると少し高い
2WAYなので「コット2つ分」と思えば、納得の価格かもしれません
色んなキャンプスタイルを楽しみたい方は2WAYコットもアリかも
コットをおすすめする理由【朝起きたときに違いを感じます】



僕は正直、「コットは必要ない」とキャンプを始めた当初は思ってました
コットを使おうと思うと
- 価格が高い
- 荷物が増える
- 組み立てが面倒そう
僕自身も「ごろ寝の方が楽だから自分に合っている!」と思ってました
でも、使ってみると睡眠の質が変化したことを実感します
◆体がバキバキ、寝起き悪い
→→『疲れが残らず、家で寝るのと変わりません』
◆寝ていても途中で目が覚める
→→『朝までぐっすり』
◆朝起きたらとりあえず椅子に座る
→→『寝心地が良すぎて、なかなかコットから起き上がれない』
床でゴロ寝してたときは明らかに違います
もう今後持っていかないという選択肢は僕にはないです
キャンプにハマって、「もっと回数を行きたい」「連泊してみたい」と思っている方には必需品かも
まとめ
このコットは僕の中で『買ってよかったギアの1位』
一度購入すればどの季節でも使えるので、コスパ良いキャンプギアの一つ
コットを使用して睡眠の質が上がれば、キャンプの朝がより気持ちのいい時間になるのでは
信州発国内ブランドのFUTURE FOXで生産している寝心地最高の『ローコット』
- 軽量であり、コンパクト
- 幅広ベッドで寝やすく、張りがいいので寝返りも打ちやすい
- 国内ブランドのコットなのに、安価
FUTURE FOXのまとめ記事もあるので、ギアに統一感を持たせるのも良いのでは
キャンプでの睡眠に寝具が大切です
寝具といえば「枕」、キャンプの時にタオルや着替えを枕にしてませんか??