軽量27g!キャンプで本格コーヒー『 A&F ラウンドドリッパー』
- 軽量コンパクト、27g
- 本格派コーヒーが飲める円錐型ドリッパー
- 組み立て30秒で、カッコいいフォルム
キャンプの朝といえば、、、「コーヒー」ですよね!




日の出とともに飲む『コーヒー』は最高
キャンプ動画とかでも、コーヒーはもはや定番
僕自身は最初インスタントコーヒー、少し前は百均ドリッパーを使っていました
(100均ドリッパーも紹介したいぐらい、おすすめではあります)
ですが、コーヒー好きの友人から「ドリッパーでコーヒーは美味しくなる」と教えてもらい、すぐにドリッパーを買い替えることを決意
迷った結果、『A&F ラウンドドリッパー』を購入しました!その理由は三つ
- 持ってみると「軽すぎ」
- 組み立ててみると「カッコイイ」
- コーヒーを淹れてみると「美味しい」
軽量なのに美味しいコーヒーが飲める優れもの、軽量ギア好きなキャンパーさんにおすすめです!!
軽量27g!キャンプで本格コーヒー A&F ラウンドドリッパー



A&Fのオリジナル商品、「ラウンドコーヒードリッパー」
軽量化を追求し、厚みを0.15mmまで薄くしたことで、本体27gという軽量を実現した良品
ポケットにも入るコンパクトサイズで、持ち運びしやすいのでリュックの隙間などに入れることも可能
形状が円錐型なので、本格派コーヒーをキャンプで愉しめます
円錐型:豆の違いや淹れ方の違いを感じることができる
台形型:味や香りが安定



販売元:A&F
名前:A&F ラウンドドリッパー
価格:3080円
サイズ:使用時(約)直径9.2m×高さ7.5cm 収納時21.2cm×11.9cm(ケース収納時)
重量 : 本体27g (ケース7g 収納時34g)
カラー:シルバー
素材:ステンレス
ラウンドドリッパーを製造している『A&F』とは



1977年創業の日本を代表するキャンプ用品輸入販売のお店
日本各地にお店もあり、キャンパーなら一度は立ち寄ったことがあると思います
クーラーで有名な「YETI」やおしゃれな柄で有名な「ペンドルトン」、「ヘリノックス」や「ベアボーンズ」など外国の有名アウトドアメーカーの商品を数多く扱っています
ラウンドドリッパーを使ってみた【レビュー】



持ち運び:★★★★★
- 軽量コンパクトで、申し分なし!
- 登山好きや野営好きのキャンパーさんで軽量化したい人にはオススメ
見た目:★★★★★
- ステンレス独特の光沢がカッコいい
- 磨きが綺麗すぎて、指紋が少し目立つほど
- チタンマグとの相性バッチリ
使いやすさ:★★★★☆
- 組み立ては3つのパーツで超簡単
- ドリップに時間がかかるので、コツがいるかな
- 円錐型なので、丁寧なハンドドリップ向き
- 円形の部分が他のパーツより少し重くすることで、不安定感はあまりない
コスパ:★★★☆☆
- 百均でもコンパクトドリッパーはあるので、安くはない
- 日本の技術力を感じる軽量化が施されているので、納得の値段












まとめ
キャンプで飲むコーヒがより本格的な美味しさに変わります
初めは楽なインスタントコーヒー派でしたけど、ゆっくりコーヒを淹れる時間が「非日常」
たった27gで、どこでも美味しいコーヒーが味わえるなんて幸せですね
軽量27g!キャンプで本格コーヒー『 A&F ラウンドドリッパー』
- 軽量コンパクト、27g
- 本格派コーヒーが飲める円錐型ドリッパー
- 組み立て30秒で、カッコいいフォルム
おまけ情報ですが、「ゼブラン」のコーヒードリッパーもかなり優秀らしいですよ
夏の蒸し暑い朝は「アイスコーヒー」を飲んで、喉をスッキリさせてみては


